男鹿市の有名企業も依頼!男鹿市で起業するなら秋田税理士事務所

男鹿市で事業を始められた経営者のあなた、そして、事業が軌道に乗ってきたあなた。
日々の経営、本当にお疲れ様です。
事業運営にあたり、こんなお悩みはありませんか?
- 「税金の計算や手続きが複雑で、正直よくわからない…」
- 「領収書の整理や帳簿付けに追われて、肝心の事業に集中できない…」
- 「もし税務署から連絡が来たら、税務調査になったらどうしよう…」
男鹿市内には税理士事務所が限られており、「気軽に相談できる専門家が近くにいない」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。
私たち秋田税理士事務所は、秋田市に事務所を構えていますが、男鹿市からも多くの事業者にご依頼いただいております。面倒な会計ソフトへの入力代行から決算書の作成・税務申告、そして気になる税務調査への対策まで、貴社のバックオフィス業務をしっかりとサポートし、安心して事業に専念できる環境づくりをお手伝いします。
この記事では、
- なぜ秋田税理士事務所が男鹿市の企業に選ばれているのか?
- 秋田税理士事務所と契約すると、具体的にどんなメリットがあるのか?
- 秋田税理士事務所に依頼しない場合、どんなリスクがあるのか?
について、詳しくご紹介していきます。
税理士事務所との付き合い方を検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。
男鹿市のお客様約20件!秋田税理士事務所
男鹿市にお住まいのあなたへ、信頼できる地元の税理士事務所をお探しの方に最適です。
秋田税理士事務所は地域密着型のサービスを提供し、多くのお客様にご支持いただいています。私たちは「地元秋田を盛り上げる」を企業理念に掲げ、専門知識が豊富でありながら、秋田で最も親しみやすいビジネスパートナーを目指しています。
秋田税理士事務所は秋田市を中心に全国100件以上のお客様がおり、男鹿市のお客様も多くいらっしゃいます♪
私たち秋田税理士事務所は、以前、東北税理士会の支部長を務めていらした湊 忠雄先生がご高齢で廃業される際、多くのお客様を引き継がせていただきました。
(旧:湊忠雄税理士事務所 〒010-0503 秋田県男鹿市船川港金川字姫ケ沢107−1)
男鹿市役所関連のお仕事や、男鹿市で有名な会社もいくつかお引き受けいたしました。
また、秋田税理士事務所は秋田市を中心として秋田県全域、また、秋田県外においても、東京や沖縄県、四国の徳島県など全国からご依頼いただいておりますので、男鹿市の新規開業に関しても多くご依頼いただいております。
税理士事務所と契約しないリスクとは?男鹿市の経営者が知っておくべき現実
「税理士事務所に頼むほどでもないかな」「自分でできる範囲でやっているから大丈夫」
もしかしたら、あなたはそう思っているかもしれません。
しかし、税理士事務所と契約せずに事業を続けることには、あなたが思っている以上のリスクが潜んでいます。ここでは、男鹿市の経営者のあなたにこそ知っておいてほしい、具体的な3つのリスクをご紹介します。
ある日突然やってくる「税務調査」の恐怖
「まさか自分のところに…」と思っていても、税務調査はある日突然やってきます。そして、税理士事務所のサポートがない状況での税務調査は、想像以上に大変です。
【架空事例:男鹿市で飲食店を営むAさんの場合】
ある日、税務署から「税務調査に伺いたい」との電話が。Aさんは、日々の業務に追われ、帳簿付けは自己流、レシートも完璧には整理できていませんでした。
調査当日、調査官から売上や経費について細かい質問を受けましたが、明確な根拠を示せずしどろもどろに。曖昧な経費計上や計上漏れを指摘され、何日も調査に時間を取られて精神的に大きな負担を感じました。
結果として、予想外の追徴課税と延滞税、過少申告加算税といったペナルティを支払うことになり、なんとその額1,000万円。資金繰りにも影響が出てしまいました…。
これは架空の話ですが、決して他人事ではありません。
税務調査では、帳簿書類の不備を厳しくチェックされます。専門家である税理士事務所のサポートがなければ、
- 調査官の質問や指摘に対して、法的な根拠をもって適切に反論・説明できない
- 不利な状況に追い込まれやすく、本来払う必要のない税金まで課される可能性がある
- 調査期間が長引き、本業に集中できなくなる
- 精神的なプレッシャーが大きく、心身ともに疲弊してしまう
といった事態に陥りかねません。「うちは売上が小さいから大丈夫」「個人事業主だから関係ない」ということはなく、どんな事業者でも税務調査の対象となる可能性はあります。その「もしも」の時に、あなたを守る盾がない状態は非常に危険です。
間違った処理による「過大な納税」や「申告漏れ」
税金の法律は非常に複雑で、毎年改正があります。最新の情報を常に把握し、正確な税務処理を行うのは、専門家でなければ困難です。専門家ですら毎年の改正を追うのが大変なのです。
税理士事務所に依頼していない場合、
- 知識不足による経費計上の誤り:「これは経費になるはず」と思っていても、税法上認められないケースがあります。逆に、本来経費にできるものを見逃している可能性も。
- 控除や特例の適用漏れ:利用できるはずの所得控除や税額控除、特例などを見逃し、気づかないうちに税金を払いすぎているかもしれません。
- 意図しない申告漏れ:売上の計上時期を間違えたり、計上すべき収入を漏らしてしまったり…。悪気がなくても、後から税務署に指摘されれば「申告漏れ」となり、ペナルティ(過少申告加算税や延滞税など)が発生します。意図せず脱税になっているケースもあります。
「損をしないように」と思って自分で処理した結果、かえって過大な税金を納めていたり、後からペナルティを受けるリスクを抱えているケースは少なくありません。
煩雑な経理・記帳業務による「本業への支障」
日々の領収書の整理、伝票の起票、会計ソフトへの入力…。これらの経理・記帳業務は、事業を運営する上で必要不可欠ですが、非常に手間と時間がかかります。
あなたが社長として本来集中すべきは、
- 新しい商品やサービスの開発
- 顧客満足度を高めるための施策
- 売上を伸ばすための営業活動
- 従業員のマネジメント
といった、事業の成長に直結するコア業務のはずです。
しかし、経理業務に追われてしまうと、
- コア業務に割く時間が削られてしまう
- 数字の管理が苦手な場合、ストレスを感じてしまう
- どんぶり勘定になりやすく、自社の正確な経営状況(利益や資金繰り)をタイムリーに把握できない
といった問題が生じます。貴重な時間と労力を、不得意な、あるいは時間のかかるバックオフィス業務に費やすのは、経営にとって大きな損失です。
秋田税理士事務所に任せるメリット:経営に安心をもたらすサポート体制
前の章では、税理士事務所と契約しない場合に潜むリスクについてお伝えしました。税務調査の恐怖、納税ミスの可能性、そして本業を圧迫する経理業務…。これらの不安から解放され、安心して経営に集中したいと思いませんか?
私たち秋田税理士事務所にご依頼いただくことで、男鹿市の経営者のあなたには、次のような具体的なメリットがあります。
メリット1:面倒な会計ソフトへの入力業務から解放!丸投げOKの「記帳代行」
「領収書の整理が追いつかない…」「会計ソフトの入力が苦手…」そんな悩みは、もう終わりにしませんか?
当事務所の顧問契約では、原則として面倒な記帳業務を丸ごと代行します。あなたは、領収書や請求書、通帳のコピーなどを定期的にお送りいただくだけでOKです。
- 会計ソフトを選ぶ必要も、使い方を覚える必要もありません。
- 専門のスタッフが、お預かりした資料をもとに会計データを入力します。
- あなたは、煩わしい作業から解放され、本来集中すべきコア業務に専念できます。
※freeeなどのクラウド会計ソフトについて
freeeなどのクラウド会計ソフトは、初期導入が一番大変で、業務フローも整えなければなりません。きちんと簿記知識がなければ、預金残高がマイナスになるなどあり得ない状態になってしまいます。そのため、原則としてお引き受けしておりません。しかしながら、それでも私たち秋田税理士事務所は「freee」の認定アドバイザーの中でも、最高ランクの「5つ星」を取得しております。もし、あなたがご自身でfreeeの利用を強く希望される場合は、専門的なサポートも可能です。ただし、その際は別途導入コンサルティング費用(目安30万円)を頂戴し、導入支援から行わせていただく形となります。原則は記帳代行でのご契約となります。
メリット2:決算前の「納税予測」で安心経営を実現
「決算が終わってホッとしたのも束の間、『5日後までに300万円の税金を納めてください』と突然言われて、慌てて資金繰りに走った…」
残念ながら、このような話は他の税理士事務所に依頼されている方から耳にすることがあります。
私たち秋田税理士事務所では、お客様が安心して経営判断を行えるよう、決算月の前に、その期の概算の納税額をお伝えするように努めています。
- 事前に納税額の目安がわかるため、余裕をもって納税資金の準備ができます。
- 「いくら税金を払うのだろう…」という決算期特有の不安が解消され、精神的な負担が大きく軽減されます。
- もちろん、この納税予測は、日々の適切な会計処理に基づいています。
突然の出費に慌てることのない、計画的な経営をサポートします。
メリット3:税務調査に強い!元国税調査官の知見で会社を守る
税務調査は、経営者にとって大きなストレスです。私たち秋田税理士事務所は、その不安を少しでも和らげるための体制を整えています。
まず、日々の会計ソフトの入力代行と税理士事務所に依頼することによる適正な申告こそが、最大の税務調査対策であると考えています。税務署から見ても「きっちりしている会社」という印象を与えることが重要です。
さらに、秋田税理士事務所には、税務署の内部事情や調査官の視点、調査のポイントを知り尽くした元国税調査官が顧問として在籍しています。この専門的な知見は、あなたの会社を守る上で大きな力となります。
万が一、あなたの会社が税務調査の対象となった場合でも、慌てる必要はありません。専門家として、適切な対応をサポートします。
※税務調査の立会いについて
税務調査の現場への立会いをご希望される場合は、別途料金が発生いたします。あらかじめご了承ください。
メリット4:定期的な状況報告で経営状態を把握
「どんぶり勘定から抜け出して、会社の数字をちゃんと把握したい」という経営者のあなたをサポートします。
秋田税理士事務所では、お預かりした資料から作成した「試算表」(会社の月ごとの成績表のようなもの)を毎月お渡しします。
- 売上や経費、利益がどうなっているのか、数字で客観的に確認できます。
- 会社の財務状況を把握することは、適切な経営判断の第一歩です。
さらに、ご希望に応じて、3ヶ月に1度程度の頻度で、弊社にお越しいただき、試算表の内容や今のお悩みについての面談も実施可能です。数字が苦手な方にも、わかりやすくお伝えするよう心がけています。
なぜ秋田税理士事務所は男鹿市の経営者に選ばれるのか?
秋田市にある税理士事務所なのに、なぜ男鹿市の経営者から選ばれているのか? 不思議に思うかもしれません。それには、他の事務所にはない、秋田税理士事務所ならではの明確な理由があります。
ここでは、男鹿市のあなたに私たち秋田税理士事務所をおすすめする5つの理由をご紹介します。
理由1:男鹿市での豊富な実績と地元企業からの信頼
「秋田市の事務所だと、男鹿市の事情はわからないのでは?」という心配は無用です。
秋田税理士事務所は、現在、男鹿市にお住まい、または男鹿市に事業所を持つお客様が20件以上いらっしゃいます。これは、以前、男鹿市で長年地域に貢献されてきた湊忠雄先生(元東北税理士会 支部長)がご高齢で廃業される際に、多くのお客様を当事務所が責任をもって引き継がせていただいたという経緯もあります。(旧:湊忠雄税理士事務所 〒010-0503 秋田県男鹿市船川港金川字姫ケ沢107−1)
また、男鹿市役所関連のお仕事や、男鹿市で有名な地元の企業様とも複数お付き合いさせていただいており、地域からの信頼も着実に築いています。
【お客様の声:株式会社亀甲警備保障 代表取締役 泉田 勇一様(男鹿市在住)】
「弊社へのご支援とご協力、いつも本当にありがとうございます!おかげさまで、土崎にて幸先の良いスタートを切ることができました。特に、250万円の創業融資について、秋田税理士事務所の皆様のお力添えがなければ実現しなかったと感じています。具体的なアドバイスと迅速な対応により、手続きが驚くほどスムーズに進み、私たちは事業の立ち上げに全力を注ぐことができました。これからも地域の安全を守るため、社員一同頑張ってまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!」
【お客様の声:株式会社 男鹿メガファーム 代表取締役 吉田 洋平様】
その他にも、男鹿市のお客様との良好な関係性は、下記の「いただきもの」に関する記事からもご覧いただけます。
- 秋田県男鹿市の有限会社笹川商店から新米のあきたこまちをいただきました!
- 秋田県男鹿市の有限会社メカテック鈴木社長からヱビスビールをいただきました!
- 秋田県男鹿市の株式会社千葉電業舎様から「お菓子のゴンタロー」のどら焼き等をいただきました!
- 秋田県男鹿市の笹川商店 笹川社長から、素敵なケーキをいただきました!
- 男鹿市のダイコー建設 大坂谷社長夫人からお菓子をいただきました!
- 秋田県男鹿市、有限会社萬盛の齊藤社長からお菓子をいただきました!
- 秋田県男鹿市の合資会社 龍宮館、細川社長から採れたてのサザエをいただきました!
- 男鹿市の有限会社萬盛、齊藤社長から洋菓子をいただきました!
理由2:秋田県トップクラスの「起業・会社設立サポート」実績
「これから男鹿市で自分の事業を立ち上げたい!」
そんな熱い想いを持つ起業家のあなたを、秋田税理士事務所は全力で応援します。
私たちは、秋田県内でもいち早く起業支援に特化したサービスを開始し、これまで数多くの会社設立や個人事業の開業をサポートしてきました。
- 会社設立手続きの代行
- 事業計画書の作成支援
- 創業融資の申請サポート
など、起業時に必要な手続きや資金調達に関するお悩みは、まるごとご相談ください。豊富な実績に基づき、あなたのスムーズなスタートダッシュを支援します。
理由3:代表33歳・平均28歳!長く付き合える「若い税理士事務所」
税理士を探す上で、意外と見落としがちなのが「事務所の将来性」です。
一般的に、税理士の平均年齢は60歳以上と言われており、後継者不足から突然廃業してしまうケースも少なくありません。せっかく信頼関係を築いたのに、数年でまた新しい税理士を探さなければならない…というのは避けたいですよね。
その点、秋田税理士事務所は安心です。
- 代表税理士は33歳(※2025年4月現在。税理士歴は約10年)
- スタッフの平均年齢も28歳と、非常に若く活気のある事務所です。
これは、長期的な視点で、腰を据えてあなたの事業に寄り添い、サポートし続けられるという大きな強みです。「会社の成長とともに、長く付き合える税理士事務所を探している」というあなたに最適です。
理由4:料金表を公開!透明性の高い「安心価格」
「税理士事務所の料金って、いくらかかるか分からなくて不安…」
そう感じたことはありませんか? 実際に、多くの税理士事務所では、料金体系を明確に公開していません。
しかし、秋田税理士事務所は違います。
私たちは、提供するサービス内容とそれに対する料金を、ウェブサイト上で明確に公開しています。
これは、私たちのサービス内容と価格設定に対する自信と、お客様に対する誠実さの表れです。「何にいくらかかるのか」が事前にわかるため、安心してご依頼いただけます。もちろん、ご契約前には、あなたの会社の状況に合わせたお見積もりを提示いたします。
理由5:元金融機関営業マンによる「経営相談」
日々の記帳代行や税務申告だけでなく、「もっと経営の深い部分も相談したい」というニーズにもお応えできる体制があります。
私たち秋田税理士事務所には、顧問契約のサービスとは別途料金となりますが、元・金融機関の営業マンが在籍しています。
- 銀行が融資判断でどこを見ているのか?
- どうすれば資金繰りが改善するのか?
- 説得力のある経営計画をどうやって作るのか?
といった、より専門的な資金調達や経営計画に関するご相談に対応可能です。融資獲得に向けた具体的なアドバイスなど、あなたの会社の財務戦略を強化するサポートを提供します(※別途料金での対応となります)。
男鹿市の税理士事情
男鹿市では、税理士業界における状況が大きく変化しています。ここ数年で地元で活動される税理士の数が減少しており、2025年現在では2社しかありません(とはいえ、秋田県内には全く税理士がいない市もあるのでマシな状況です)。
また、税理士の先生方が多忙を極めているため、新規のお客様を受け入れることが難しいという声も聞かれます。そのため、税理士への相談が必要な方にとって、親身に対応してくれる事務所を見つけるのが難しくなっています。
そんな中で、私たち秋田税理士事務所では、地元に密着したきめ細やかなサポートを提供しています。 新規のお客様に対しても積極的に対応しており、中小企業の税務や経営のお悩みを親身に解決する体制を整えています。
「地元秋田の頼れるパートナー」として、秋田市はもちろん、男鹿市や周辺地域のお客様にも丁寧で安心感のあるサービスをお届けします。税務や経営に関する不安を感じている方は、ぜひお気軽にご依頼ください!
男鹿市から秋田税理士事務所へのアクセス
秋田税理士事務所は、秋田市牛島東にあり、「牛島商店街」の通りにあります。
男鹿市から自動車だと、下記のルートです。
羽立 の 国道101号 まで 県道59号 を進む 4 分(2.3 km)
右側 2 車線を使用して 船川港比詰(交差点) で右折し、国道101号 に入る (秋田/潟上 の表示) 17 分(14.4 km)
秋田市 まで 県道56号 を進む 17 分(14.3 km)
1丁目 まで 秋田北バイパス を進む 13 分(7.4 km)
2 の 羽州街道 まで行く 2 分(550 m)
会社設立専門 秋田税理士事務所 〒010-0062 秋田県秋田市牛島東2丁目2−39 2階
秋田信用金庫牛島支店の向かい、鈴木内科胃腸科医院の隣(三皇熊野神社里宮の2つ隣)に秋田税理士事務所があります。
男鹿市の税務関連情報(所轄税務署・県税事務所・市役所)
男鹿市で事業を行う上で、確定申告(所得税・法人税・消費税など)や各種税金の納付などで関わる可能性が高い、主な行政機関の連絡先をまとめました。
税務署だけでなく、県税事務所や市税事務所など、たくさん関わるものがあります。
秋田北税務署
国税(所得税、法人税、消費税など)に関する手続きの提出先です。
- 所在地: 〒011-8577 秋田県秋田市土崎港中央6丁目9−13
- 管轄区域: 秋田市の一部、男鹿市、潟上市、南秋田郡(五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村)
秋田県総合県税事務所課税部
県税(事業税、不動産取得税、自動車税など)に関する手続きの提出先です。
所在地: 〒010-0951 秋田県秋田市山王四丁目1番2号(秋田地方総合庁舎1階)
男鹿市役所 税務課
市税(市民税、固定資産税、軽自動車税など)に関する手続きや相談の窓口です。
所在地: 〒010-0595 秋田県男鹿市船川港船川字泉台66番地1
※所在地や電話番号、ウェブサイトのアドレスは変更される場合があります。ご利用の際は、必ず事前に各機関の公式サイト等で最新情報をご確認ください。
よくある質問(FAQ)
男鹿市で事業を営む方からのよくある質問
男鹿市で税理士に依頼する際のポイント
全国的に、税理士の平均年齢は60代以上となっており、男鹿市の多くの税理士先生は高年齢です。
こういった税理士の先生方は長年の経験と地域に根ざした知識を持っていらっしゃいますが、一方で、最新の税務知識やデジタル化への対応が不十分なケースもあります(ご高齢の先生の中には、未だに手書きで申告書を作成されている方もいるようです)。
また、高齢の先生に依頼した場合は、近い将来に廃業する可能性を考慮する必要があります。特に高年齢の税理士先生の場合、体調不良や突然の事情で急に廃業するリスクが高まります(秋田県内の税理士事務所ではご年齢による廃業が多いです)。
その際、税務業務の引継ぎが適切に行われないと、大きなリスクとなり得ます。廃業後の対応が不十分であれば、重要な税務データを失ってしまったり、税務調査などにおける対応が遅れ、結果として大きな損失を被る可能性があります。
したがって、ご年配の税理士事務所に依頼する場合には、廃業時の引継ぎ体制が整っているかを確認することが重要です。たとえば、事務所全体でのサポート体制が確立されているか、後継者が明確に決まっているかなど、引継ぎに対するリスク管理がしっかりしている税理士事務所を選ぶことが、安心して事業を継続するためのポイントとなります。
秋田税理士事務所は、場所は秋田市ですが、代表の年齢が33歳(2025年時点。税理士歴は約10年)、スタッフの平均年齢28歳と、長くお付き合いできる事務所です。
男鹿市以外でも事業を行っていますが、秋田税理士事務所で対応してもらえますか?
はい、対応可能です。男鹿市に拠点があって、盛岡や仙台に営業所があるお客様もいらっしゃいます。また、秋田税理士事務所は秋田市を拠点にしていますが、秋田県内全域、さらには全国各地のお客様にも対応しております。
地域を問わず、税務・会計のサポートを提供していますので、安心してご依頼ください。
税務調査が心配ですが、どのようにサポートしてもらえますか?
秋田税理士事務所では、税務調査に対する万全のサポートを提供しています。元国税調査官が顧問についており、豊富な経験と専門知識を活かして、事前準備から調査当日の対応まで同席し、税務調査から守ります。
また、普段の申告においても税務調査のリスクを最小限に抑え、お客様が安心して事業に集中できるようお手伝いしています。
秋田税理士事務所でオンラインでの初回面談は可能ですか?
申し訳ありませんが原則としてできません。
秋田税理士事務所では、長期的な関係を築くことを大切にしています。そのため、秋田県内にお住まいの方に関しては、初回の面談はご来所いただき、対面での対応を基本としています。対面での初回面談を通じて、信頼関係をしっかりと築き、その後のサポートをより効果的に行うためです。県外のお客様につきましては、オンラインでの対応を行っております。
男鹿市で事業を始めたばかりですが、税理士に依頼するタイミングはいつが適切ですか?
税理士に依頼するタイミングは、事業を始めた直後が最も適切です。開業当初から税務や会計の適切なアドバイスを受けることで、事業に専念することができます。また、秋田税理士事務所グループでは創業融資のサポートや会社設立のサポートを行っています。
早めにご依頼いただくことで、安心して事業に集中できます。
男鹿市の他の税理士事務所と比べて秋田税理士事務所が優れている点を教えてください
秋田税理士事務所は、地元秋田県に特化した起業支援専門サービス(秋田県初)を提供し、若いスタッフが多く、長期的にお付き合いいただけます。
さらに、元国税調査官が顧問として在籍しており、税務調査への対応力も強化されています。
男鹿市に限った話ではありませんが、秋田県の税理士数は多くなく、また、組織化できている事務所がほとんどありませんので、ご年齢による廃業や突然死による税務・会計データの喪失リスクがあります。
税理士の平均年齢は60代以上と言われていますが、秋田税理士事務所の代表は33歳(2025年時点)、秋田税理士事務所グループは平均年齢28歳と長くお付き合いいただけます。
男鹿市の税理士に依頼する際の料金はどのくらいですか?
料金は依頼内容や業務量によって異なりますが、税務顧問料は毎月3万円からが一般的です。秋田税理士事務所では、起業支援の観点から、最低料金が個人は毎月1万円から、法人は毎月2万円から設定しております。
詳細:秋田税理士事務所の料金表
秋田税理士事務所へのお問い合わせと相談のご案内
秋田税理士事務所では、ご依頼に関する初回の面談を無料で行っております。ご契約のお話が主な面談目的となりますが、私たちとの相性も大切ですので、お話の結果として断っていただいても構いません。
私たち秋田税理士事務所は「地元秋田を盛り上げる」という企業理念のもと、地域の起業を全力でサポートしています。共に秋田の未来を創り上げていきませんか?
関連記事:
4社に1社!由利本荘市のお客様に選ばれる秋田税理士事務所のご紹介
潟上市で税理士をお探しの方へ|顧問先100件以上の秋田税理士事務所