1. 税務顧問標準報酬料金表
※秋田税理士事務所は節税、経営改善、企業防衛、家族防衛、助成金獲得のご提案を積極的に行っております。下記の料金は、ご提案料も含めております。
※会計入力料金は年間500仕訳まで無料。作業工数を要するため、作業料として以降100仕訳ごとに12,000円
※顧問料は試算表作成の手数料、税務署からの問い合わせに対する対策料、税務届出書の提出状況やスケジュールの管理、会計等の会社を経営する上でのトラブルを相談する権利に係る料金です。
※10月~1月決算を選択された場合は、決算処理が個人事業の確定申告期と重なり繁忙期となるため、原則として決算料が+20万円かかります。
そのため、それ以外の月を決算月とすることをお勧めします(決算月の変更サポート可能です)
個人飲食店の方はこちら
2.記帳代行手数料(会計入力)
年間500仕訳まで無料 500仕訳を超えたら100仕訳当たり12,000円
(飲食店及び同一品目の商品を販売する小売業は、処理が単純なため半額)
3. 代表税理士 坂根崇真による直接の経営指導及び税務対応(オプション指名料)
年間の新規問い合わせ件数400件以上、その他月間20万PVのサイト制作、Web広告収入(アフィリエイト報酬)月額100万円を達成。豊富な経験を持つ代表税理士が、直接お客様にマンツーマンで対応させていただくオプションです。
- 年4回のご来社いただいての面談
- 試算表説明
- 決算説明
- 節税対策
- 経営指導
- 売上アップ指導、値上げ指導
- 出店相談等
年間300,000円
4.届出書作成
1通20,000円
※法人設立届出書、青色申告承認申請書、減価償却資産償却方法届出書、棚卸資産評価方法届出書、納期の特例承認申請書等の作成など設立時に提出が必要な税務書類一式はあわせて2万円(顧問契約とセットで無料キャンペーン実施中)
5.消費税申告報酬
(消費税の納税義務のあるお客さまの場合)
- 本則課税の場合:60,000円 軽減税率対応:40,000円 インボイス対応:月額5,000円
- 簡易課税の場合:60,000円
- 消費税還付額が100万円を超える還付申請手続き:50,000円
6. 給与計算、年末調整
(単位:円)
従業員数 | 月額基本料 | 年末調整 |
1名(役員のみ) | 4,000 | 10,000 |
1名~5名 | 10,000 | 20,000円(+3名超6,000円/名) |
6名~10名 | 20,000 | 同上 |
11名以上 | 別途見積 | 別途見積 |
※提携の社労士事務所をご紹介いたします。
※給与明細作成料込
※年末調整は3名を超過した場合、1名ごとに6,000円
7.開業時の社会保険関係書類作成
1書類当たり:20,000円
8.お客様からの領収書等の提出が遅れた場合のご対応
法人税申告期限:1か月前までに資料の提出がない場合、期限後申告となります。
上記で、期限内申告を行う料金 別途 50,000円
9.税務調査 税理士立会報酬
1日につき、60,000円
※お客様が税務調査対応にご満足いただけない場合は無料
10.外貨建取引 申告報酬
外貨建取引がある場合:50,000円
11.仮想通貨取引 申告報酬
仮想通貨の取引がある場合:50,000円
12.修正申告
1件につき、決算料の2分の1
以上弊所の標準料金表(消費税抜き)です。
なお、あくまで標準の料金のため、内容の難易度・分量により若干の報酬の増減があります。
この金額での契約を約束するものではありません。必ず事前相談の上、報酬を決定します。
まずはお気軽に無料顧問相談・お問い合わせをご利用ください!
※事前にご予約いただいた場合は土日祝日、夜間対応可能
