- HOME >
- 税理士 / 坂根 崇真(秋田税理士事務所)
税理士 / 坂根 崇真(秋田税理士事務所)
【肩書】 秋田税理士事務所 代表税理士、㈳全国第三者承継推進協会 理事、㈱坂根ホールディングス代表取締役 【著書】 会社を立ち上げる方法と7つの注意点 相続実務のツボとコツがゼッタイにわかる本 (出版社:秀和システム) 【メディア実績】 Yahoo!ニュース、livedoor ニュース、Smart News、幻冬舎GOLD ONLINE 、現代ビジネス ほか
秋田県秋田市の税理士事務所
2023/5/20
小規模企業共済・中小企業倒産防止共済って何でしょうか 個人事業主や中小企業の社長の退職金の積み立て等として使われる国の制度です。 小規模企業共済も中小企業倒産防止共済も、どちらの掛金も所得控除や損金算 ...
2023/5/20
税務調査において、質問は誰に対して行われますか? 納税者であるあなたの他、取引先や従業員にも及びます。 質問検査権の対象者は、納税者(納税義務者)、被調査対象者の取引先(反面調査先)、法定調書の提出者 ...
2023/5/14
税務調査で青色申告を取り消されると、過年度の赤字の繰り越しができなくなり、また、青色申告特別控除なども適用されないため追徴税額が跳ねあがります。 税務調査対応は税務調査に強い税理士に依頼しましょう。 ...
2023/5/12
飲食店は、現金での取引が主流なお店がいまだに多いことから、売上や経費の不正計上が横行しています。そのため、飲食店は税務調査の対象業種として国税調査官は常に狙っています。 税務調査は通常事前に連絡があっ ...
2023/5/11
副業をしている個人のサラリーマンですが、税務調査なんて来ないですよね? 副業をしている個人のサラリーマンにも税務調査は来ます。 個人の副業サラリーマンにも税務調査は来る 副業をしている個人のサラリーマ ...
2023/5/11
税務調査で重加算税を課すかわりに総額の追徴税額を少なく抑えていただけるようです、良かった 良くないです。そのような話を持ち掛けられても受け入れない方が良いでしょう。 国税調査官の狙いは「重加算税」を課 ...
2023/5/10
不動産投資を始めましたが、税務調査は来るのでしょうか はい、来ます。特に不動産は金額が大きいため、税務調査が来る可能性は十分あります。 不動産投資についても税務調査は来る 不動産投資で節税はただのセー ...
2023/5/10
税務署の職員(税務調査員)は、毎年7月10日に人事異動にさらされます。そのため、税務調査が長引くと担当者変更が行われ、さらに調査が長引いてしまいます。 税務調査員の人事異動と税務調査のスケジュール 税 ...
2023/5/10
売上を除外して所得100万円で申告していました 所得100万円だと生活できませんよね?あなたの生活水準だと年間800万円は必要じゃありませんか? そのように、生活水準等から必要な所得を逆算し、売上の除 ...
2023/5/10
クレジットカード明細があれば何にお金を使ったかわかるので領収書を捨ててしまいました クレジットカード明細のみで領収書が無い場合、消費税法のルール上アウトです。そのため、単純計算で1,000万円のカード ...